個展、企画展歴
大町市「塩の道ちょうじや」にて二人展開催中
「羽田智千代 木版画展 2011年 秋」無事終わりました
2011年9月22日(木)〜9月27日(火)に開催しました、第16回目の個展はおかげさまで
500名を越える皆さんにご来場いただき盛況のうちに幕を閉じました。
「回顧展の様な感じかと思っていたら、新作は20点以上あるし、
実験的な作品もありびっくりしました」とのお言葉ある方よりいただきました。
大変ありがたい言葉です。今後の励みにしてなおいっそう頑張りたいと思いますので
皆様今後ともよろしくお願いします。
版画をアニメーションにした「ハンガニメーション」もなかなか好評で
「商品化しないのですか」という言葉もいただきました。有り難うございます。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
賛助出品のはたとものりのワイヤーアート「アニメート•ワイヤーズ」です。
![]() | ![]() | ![]() |
「羽田智千代 木版画展 2011年 秋」開催のご案内
2011年9月22日(木)〜9月27日(火) 第16回目の個展を
長野県安曇野市、碌山美術館となりの「碌山公園 研成ホール」で開催します。
新作20点ほどを含む60点前後の展示に成る予定です。
新作は大きな作品と小品と半々ぐらいです。
未発表ではありませんが最近作としては
「ぼくの鯉のぼり」や本年の日本板院展に出品の「見あげれば」など展示予定です。
また第一回より本年の第4回まで出品の
松本美術館主催のビエンナーレ「老いるほど若くなる」(70歳以上公募)
への出品作も展示します。
版画をアニメーションにした「ハンガニメーション」会場の一角で上映する予定です。
これは2004年、長野市のギャラリー82での個展以来の発表に成ります。
お近くの方はお立ち寄りいただければ幸いです。
また遠方の方も初秋の9月の安曇野へ是非いらしてください。
東京で企画個展終了
東京、高円寺での企画展には大勢の方に来ていただき有り難うございました。
長期の開催期間ゆえ、また作者は信州在住ゆえ
折角来ていただきましても在廊せず御対応も出来なかった皆さんには
この場を借りましてお詫びを申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
東京で企画個展が開催されています
8月4日より8月30日東京は杉並区高円寺、座・高円寺にて企画個展を開催していただいてます。
ぜひこの機会に羽田智千代の版画をご覧ください。
大きな作品を含め20点余の展示です。
会場はとっても個性的な建物で今年の五月に開場されたばかりです。